出版企画《原稿募集》=あなたの体験が本になる! =『(仮題)私はDV家庭を生きた~被害者としての子ども世代の声を聴く』
-
■詳細→ http://www5e.biglobe.ne.jp/~m-s-c/publish%20plan%202019%20page.htm
【企画趣旨】
DVをなくすことは、女性・男性が良好な関係を築いていくために、また平穏な家庭を作り上げるために、極めて重要です。最近は「面前DV」という言葉も使われ、DVは子ども虐待の精神的虐待とも位置づけられています.
今回の企画では、DV家庭で生きる子どもの生の声を公募し、書籍の体裁を整えて掲載します.子ども世代のDV被害者の問題に光をあて、社会がDV家庭で生きる子どもの苦しみを理解し、生きやすくするための仕掛けとして有益でしょう。本の末尾では、編者が公募原稿を元に子ども世代の被害について解説します.
♪
【公募の要項】
・応募資格 DV家庭で育った方
・言語 日本語
・原稿 1200~8000字(8000字以上もOK)
・文体「です/ます」調
・採用原稿数 30~40点
・採用原稿の報酬 一原稿500円分の図書カード
・原稿締切 2020年10月末
◆編者:草柳和之(大東文化大学非常勤講師/メンタルサービスセンター代表・カウンセラー)
◆出版社:解放出版社
【原稿提出時の必要事項】→以下略.詳しくはサイトをご覧下さい.
【お問合】メンタルサービスセンター
事務局:〒176-8799 練馬郵便局留
Tel03-3993-6147